パパ活でパパへのお礼の仕方

パパ活では、基本的に女性の側はパパから何かをしてもらうことになります。

食事やお茶をおごってもらったり、買い物で何かをプレゼントしてもらったり、お手当を貰ったりと、いろいろな形がありますよね。

その代わりに、女性の側はパパと一緒に過ごすわけです。

ですが、パパ活女子が何もしなくても良いというわけではありません。時には、逆に何かをパパにプレゼントすることで、良い関係を築くことができます。

プレゼントする相手は、長期的な関係を築きたいパパだけにしましょう

どんなプレゼントをするのかの前に、いちばん大切な原則を説明します。

それは何かプレゼントを贈る相手にするのは、長期的な関係を持ちたいと思うパパだけにする、というものです。

当然、1回会っただけでももう二度と会わないパパなら、プレゼントを考えるまでもないでしょう。

2回目がないので、プレゼントを渡すということはあり得ません。

1回だけしか会わないパパの場合、一緒にいても楽しくなかったり、相手に常識的な問題があったりすることが多いので、プレゼントを渡すうんぬんの前に、2回目以降は会わないことが大切です。

判断が分かれるのは、何度かすでに会っていて、今後もまた会う可能性が高いけど、そこまで関係は深くないというパパ。

この場合、プレゼントを渡すかどうかの判断は、関係を深くして長期的に維持したいかどうか、です。

男性というのは、ずっと年下であっても、女性から何かものを送られるとうれしいものです。むしろ、これは人間一般的な反応です。

さらに、男性の場合、女性からプレゼントされると、相手は自分に好意を持っていると思う男性も少なくありません。

そのため、パパ活女子の側が、プレゼントを渡すパパと今以上の関係になりたくないのであれば、プレゼントを渡すべきではありません。

ですが、逆に、一緒に居て楽しく、お手当もたくさんくれる良いパパ・太パパの場合、女性からプレゼントをすることで逆に関係を深めることができます。

パパ活女子はパパに何をプレゼントすれば良い?

それでは、パパ活女子はパパに何をプレゼントすれば良いのでしょうか?

高級なレストランで食事を奢ってもらったり、毎回たくさんのお手当を貰っているからと言って、必ずしも女性の側も高額なプレゼントを用意する必要はありません。

パパ活をする男性で、なおかつ特定の女性にお金を使ってくれる男性の場合、経済的な余裕のある方が多いです。

また、それでいて金銭的なコストとリターンをしっかり計算してお金を使うことが多いので、あなたにお金を使ってくれるパパの場合、あなたのことを気に入っている可能性が高いです。

なので、女性の側がプレゼントをするときに、高額なものを贈る必要はありません。

また、ブランド品やアクセサリー、電子機器、時計などは、こだわりを持って使う男性も多いので、仮に高額なものを受け取ったとしても使いにくいということもあります。

前置きが長くなりましたが、それではプレゼントには何が良いかというと、第一候補としてはちょっとしたお菓子や飲み物が良いです。

それもブランドものであれば、高級感や特別な感じもあります。プレゼントに高級なものは不要といっても、あまりに安っぽいものやどこでも買えてしまうものだと、かえって逆効果になることもあります。

また、お菓子や飲み物が良い理由としては、簡単に消費できしまうという点です。

これが量の大きな食べ物だと、一人暮らしの男性だと持て余してしまうこともあります。

量の大きくないお菓子や飲み物であれば、数日、場合によっては1日で消費してしまえるので、貰う方としても邪魔になりません。

なお、お菓子や飲み物をプレゼントする場合は、事前にどんなものが好きかリサーチしておきましょう。

一部の男性の中には甘いものは食べない方もいますし、コーヒーやお茶などのドリンク類には好みもあります。

ちょっとしたプレゼントと言え、相手の好きなものを送れた方が、好感度は上がるのは当然です。

レストランやショッピングなどに行った場合は、お茶代は女性側が持つ

喫茶店での顔合わせや食事だけなど、パパ活では単発のアクティビティーで終わることも多いのですが、仲良くなったパパとは、食事をしてからお茶、買い物→お茶→食事など、複数の悪ティビーを行うことも多いです。

このとき、高級なレストランで食事をご馳走してもらったり、ショッピングで高額なものをプレゼントしてもらった場合は、お茶代をパパの分まで出すようにすれば良いです。

食事代やプレゼント代に比べるとちょっとした金額ですが、それでもお茶代を女性が払うと、男性はお金の負担が減ったと感じます。

実際の金額以上に得をしたと思うので、とても効果的です。

以上、プレゼントの基本的な考え方を書きました。もし、パパとの関係が深くて、相手が何を欲しがっているのか、何を貰うと嬉しいのかわかっているなら、別のプレゼントを贈るのもありです。

ですが、そうでなければ、お菓子やお茶などが無難で確実です。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です